口述試験の結果
9日、ついに最終合格発表がありました。
自分は仕事があったので、ドキドキしつつ、昼休みにネットで確認しました。
10時には特許庁組からの報告が続々と相次ぎ、
最終合格者773名との数字を見ると、だんだん緊張してきました。
そして、特許庁のHPに合格発表がUPされたので、深呼吸して、すぐ自分の番号を探しました。
・・・
あれ?
自分の番号、ないぞ。
・・・
・・・
やっぱり、何度探してもない!
相当焦る。
・・・
・・・
やっぱり、ない。
全科目1回目のベル前に終わって、自信はあったのですが。。
落ちた?
商標でやや禿げ気味の試験官の頭をちらちら見てたのが気に障って、落とされたのか???
あと一年間、条文暗誦生活かよ。。うげー(滝汗)
などといろんな考えが頭をめぐりました。
・・・と、ここでよく考えたら、間違えて、よく似た伝票番号を探してたことが発覚。
相当緊張していたようです。
落ち着いて自分の番号を再度探すと、、、
ありました!合格です!
ということで、弁理士試験に最終合格することができました。
長くかかってしまいましたが、これで目標達成です。
しばらくは、合格の余韻に浸りたいと思います。
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
自分は仕事があったので、ドキドキしつつ、昼休みにネットで確認しました。
10時には特許庁組からの報告が続々と相次ぎ、
最終合格者773名との数字を見ると、だんだん緊張してきました。
そして、特許庁のHPに合格発表がUPされたので、深呼吸して、すぐ自分の番号を探しました。
・・・
あれ?
自分の番号、ないぞ。
・・・
・・・
やっぱり、何度探してもない!
相当焦る。
・・・
・・・
やっぱり、ない。
全科目1回目のベル前に終わって、自信はあったのですが。。
落ちた?
商標でやや禿げ気味の試験官の頭をちらちら見てたのが気に障って、落とされたのか???
あと一年間、条文暗誦生活かよ。。うげー(滝汗)
などといろんな考えが頭をめぐりました。
・・・と、ここでよく考えたら、間違えて、よく似た伝票番号を探してたことが発覚。
相当緊張していたようです。
落ち着いて自分の番号を再度探すと、、、
ありました!合格です!
ということで、弁理士試験に最終合格することができました。
長くかかってしまいましたが、これで目標達成です。
しばらくは、合格の余韻に浸りたいと思います。
スポンサーサイト
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
コメント
コメントの投稿
トラックバック
-
管理人の承認後に表示されます