まずは短答試験
今年も残すところ2週間ばかりになりましたね。
年が明ければ、来年の試験の公告が始まりますし、年末年始は気合を入れて勉強したいところです。
特許は大体網羅しつつあるつもりですが、それでも論文形式になるとまだまだです。均等論とか基本的なところもまだ覚え切れておらず、軽くショックを受けたりしてます;まぁとりあえずは短答突破しないとお話にならないので、まずは短答向けの勉強をきっちりやっていきます。
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
年が明ければ、来年の試験の公告が始まりますし、年末年始は気合を入れて勉強したいところです。
特許は大体網羅しつつあるつもりですが、それでも論文形式になるとまだまだです。均等論とか基本的なところもまだ覚え切れておらず、軽くショックを受けたりしてます;まぁとりあえずは短答突破しないとお話にならないので、まずは短答向けの勉強をきっちりやっていきます。
スポンサーサイト
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
コメント
コメントの投稿
トラックバック