業績悪化続出-特許業界にも影響?
トヨタ、パナソニックなど、ここに来て金融不安が大企業への業績に大きな影響を与えています。決算は軒並み減益で、前年比増益の企業なんて数えるくらいのようです。
このように金融危機が実体経済に影響し始めていますが、もっと深刻な事態は、来年度に起きるのではないかと思います。企業の業績悪化から賃金が低下し、さらなる消費の低迷が起こるのではないでしょうか?実際、今期の主な減益要因はBtoBの悪化ですが、BtoCも既にかげりが見始めている模様です。
サラリーマンとしては、給料が落ちると気落ちしてしまいますよね。来年のボーナスは。。下がるだろうなぁToT
メーカが出願している知財の件数にも少なからず影響が出るのではないかと思います。
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
このように金融危機が実体経済に影響し始めていますが、もっと深刻な事態は、来年度に起きるのではないかと思います。企業の業績悪化から賃金が低下し、さらなる消費の低迷が起こるのではないでしょうか?実際、今期の主な減益要因はBtoBの悪化ですが、BtoCも既にかげりが見始めている模様です。
サラリーマンとしては、給料が落ちると気落ちしてしまいますよね。来年のボーナスは。。下がるだろうなぁToT
メーカが出願している知財の件数にも少なからず影響が出るのではないかと思います。
スポンサーサイト
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
コメント
コメントの投稿
トラックバック