時間がない?
10月に入って、勉強スケジュールがだんだん厳しくなってきました;本業の仕事のほうが結構佳境に入っていまして、出張やら休日出勤でそもそも勉強時間をとるのも困難になってきてます。
できることといったら基礎講座や短答講座のテープを通勤途中で聴くくらいなのですが、朝は体力温存のため睡眠をとっておきたいし、夜は疲れてるためいまいち頭に入りません。こんな状況が少なくとも年内続きそうな見通しです;そろそろ答錬も考えないとですし。
とこんな感じなのですが、でも世の中の社会人受験生の方は、程度の差こそあれ同じような状況でがんばってらっしゃると思うので、まだまだ弱音吐かずにがんばっていこうと思います^^
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
できることといったら基礎講座や短答講座のテープを通勤途中で聴くくらいなのですが、朝は体力温存のため睡眠をとっておきたいし、夜は疲れてるためいまいち頭に入りません。こんな状況が少なくとも年内続きそうな見通しです;そろそろ答錬も考えないとですし。
とこんな感じなのですが、でも世の中の社会人受験生の方は、程度の差こそあれ同じような状況でがんばってらっしゃると思うので、まだまだ弱音吐かずにがんばっていこうと思います^^
スポンサーサイト
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
コメント
返信頂きありがとうございます。
豪ドル円は指をくわえて眺めているだけに終わりました。来年の試験のことを考えると、こんなことをやっている場合じゃないと、青本を読みました。優先順位を間違ってはいけませんでした。
豪ドル円は指をくわえて眺めているだけに終わりました。来年の試験のことを考えると、こんなことをやっている場合じゃないと、青本を読みました。優先順位を間違ってはいけませんでした。
コメントの投稿
トラックバック