条約のお勉強
条約の復習が大分進んできました。基本的には、BASICシリーズを読むことでインプットしています。前回、勉強の初期の頃にはお世話になったものの、基礎的過ぎて試験前にはほとんど使うことのなかったBASICシリーズですが、改めて勉強を始めたときにはとっつきやすくて助かりますね。パリ条約は終了、TRIPS協定、マドプロまでは全部やるかは時間との兼ね合いです。
今年度を5月の短答試験にターゲットを合わせるなら、今の時期は演習や過去問でアウトプットの精度を高めるのが最良なのでしょうが、長期的にはまずインプットを深める必要があると思うので、当面は特に試験対策を行うことなくインプット作業を継続する予定です。個人的な興味という観点からも、前回できなかった吉藤の読破などもできればしてみたいですし、著作権も網羅しておきたいです。
←なるべく早くコイツを卒業したいところです。
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
今年度を5月の短答試験にターゲットを合わせるなら、今の時期は演習や過去問でアウトプットの精度を高めるのが最良なのでしょうが、長期的にはまずインプットを深める必要があると思うので、当面は特に試験対策を行うことなくインプット作業を継続する予定です。個人的な興味という観点からも、前回できなかった吉藤の読破などもできればしてみたいですし、著作権も網羅しておきたいです。

スポンサーサイト
弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING
コメント
コメントの投稿
トラックバック