VC PTN 2533107 【知財ニュース】ヒトiPS細胞、バイエル薬品も作製? 20XX年弁理士合格
fc2ブログ

【知財ニュース】ヒトiPS細胞、バイエル薬品も作製?

ヒトiPS細胞をドイツ系のバイエル薬品も作製し論文投稿したことがわかり、それに先行して特許出願した可能性があるとのことです。

管理人は専門分野でないので詳しくは知らないのですが、ヒトiPS細胞といえば、京大の山中教授のチームで研究している人工多能性幹細胞のことで、患者自身の皮膚細胞から樹立できることから、脊髄損傷や若年型糖尿病など多くの疾患に対する細胞移植療法につながる可能性があります。

研究が進めば画期的な治療薬の開発が期待できるため、企業とのライセンス収入も莫大なものになるのではないでしょうか。政府も本格的な支援体制を積極的に推進しているのが、最近の新聞の拾い読みでも伝わってきますね。

そんな国を挙げての態勢が整いつつある中、冷や水を浴びせたられたかのようなニュースです。京大ではマウスでの成果をさらに先行して強い内容で特許出願しているので脅威ではないようなコメントしてますが、もしバイエル薬品の特許が成立して権利行使に及んできた場合、弁理士受験者としてはどう対処すればよいのでしょうかが気になります。

マウスでの特許を武器に闘って、結局はライセンス額をどう下げるかが落としどころになりそうですね。成果になるまえに学会で潰してしまうとか?投稿先もネイチャー、サイエンスに比べIF低いですし。

ドイツとの友好関係に影響があるかもしれませんが、武田あたりが最近企業買収に積極的らしいので、最悪バイエル薬品ごと買収してくれないんでしょうか?武田だけじゃなくても企業連合で資金だすとか^^。。

雑感でした。ヒトiPS細胞関連はこれからもフィーチャーしていこうと思います。
スポンサーサイト





弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

知財ニュース | 2008-04-14(Mon) 21:45:25 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © 20XX年弁理士合格 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by とほほニュース
ヤンリタ キッズファッション ポイントゲット VC PTN 2533107
  1. 無料アクセス解析