VC PTN 2533107 20XX年弁理士合格
fc2ブログ

4月も半ば

新年度も3週間たち、だいぶ落ち着いてきました。
新入社員がまぶしく見える今日この頃、あいかわらず花粉症で悩まされています。この時期は杉も終わっているので、もうヒノキの季節ですよね。毎年GW明けまでは調子悪いのが続くので、もう少しの辛抱です。

しかし花粉症で体力を削られるのは痛手です。集中力もかけるので勉強にも悪影響です。この大事な時期に困ったもんです;



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

スポンサーサイト



日記 | 2009-04-22(Wed) 00:37:02 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

WBC優勝^^

弁理士試験とあまり関係ない話ですが、日本がWBC決勝戦で韓国に勝利し、優勝しました。

あまりにうれしいので、日記に書いてしまいます。

イチローは開始当初こそ調子が悪かったですが、最後の最後に決勝点を決めてくれましたね^^

しかし中継をみていて思ったのは、アメリカで決勝戦をやっているというのに、ドームの宣伝で日本語の宣伝が多いことです。


少し前まではオリンピックなど外国でのスポーツイベントで、日本語の広告などあまり見かけなかった気がします。特許出願も国際的な統一化が進む中で、広告も国際化してるんだなぁ?と感じました。



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2009-03-24(Tue) 23:10:11 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

花粉症が厳しい季節です。

試験の勉強も追い込みの季節ですが、花粉症も猛威を振るう季節になりました。

私は花粉症がひどいので、2月末あたりからマスクなしでは外を出歩くことができません。くしゃみをしたりしていると体力をどんどん消耗してしまうので、仕事と勉強を両立するのはこの時期とても大変です。アレルギールという薬を服用し始めてからはだいぶ楽になってきたのですが、それでも平時に比べていまいち調子が出ません。早く5月になって、花粉の季節が過ぎ去ってほしいものです。

もし同じように花粉症で悩んでいる方がいれば、この薬はお薦めですよ^^

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2009-03-16(Mon) 23:50:27 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

オバマ政権誕生

今週、米国でオバマ氏が大統領に就任しました。当日はお祭り騒ぎのような感じで、福井県の小浜市や果てはそっくりさんのお笑い芸人まで活躍する始末。

とりあえずは、もっとも期待される経済対策に注目があつまるところです。私も米国の景気をなんとかよくしてほしいとオバマさんには期待するところです。数ヵ月後には、今の麻生政権のような支持率に陥っていまう、なんてことのないよう(かなり本気で)願っています。

勉強とは話題がちょっとことなりますが、この不景気を受けて、我が社を含めてかなりの企業が知財出願の経費を削減する方向にあるようです。不安が的中してしまったようですね。

事務所の実務の方の景気のお話はあまり聞いてないので実情はわかりませんが、お金の出所が引き締められるので、やはり厳しくなるのではないでしょうか。こういう知財業界の状況も含めて、一刻も早く、景気が立ち直ってほしいところです。

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2009-01-25(Sun) 16:27:52 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

仕事納め

昨日は仕事納めでした。毎年年末になると今年も早いなぁと思ったりするのですが、2008年は弁理士試験の勉強を再開したりいろいろあったので、やっと今年も終わるか?という気分です。

さてひさびさにたっぷり勉強できる時間がとれるので、年末年始はがっつり勉強しようと思います^^

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-12-27(Sat) 22:05:37 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

二日酔い

忘年会にかこつけて飲み会が頻発しています。

飲みすぎて2日酔いになってしまったため、業務上でも弁理士試験の勉強にとってもかなり痛手です。頭痛と疲労で2?3日全く勉強ができなくなってしまいました。平日に飲むのはできるだけ避けたほうがよさそうです^^;

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-12-16(Tue) 15:48:28 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

もうすぐクリスマス

この週末は特に用事もなく、ゆっくり弁理士試験の勉強に集中できました。かなり集中して詰め込んだため、法文とか問題文が頭の中をくるくる回っています。目もだいぶ酷使したので、かなり痛くなってきました。

日曜の夜になってまだ家から一歩も外にでていないことに気づいたので、さすがにこれでは不健康だなと思い、外を散歩してきました。町はすっかりクリスマス気分で、玄関などに照明を飾っている家が目立ちますね。クリスマスといえば今年は平日ですが、いつもどおりがっつり仕事して、帰ったら勉強の予定です。



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-12-14(Sun) 17:10:39 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

忘年会シーズンですね

忘年会シーズンがやってまいりました。会社の上司や先輩などもいるためイマイチ気を使ったり、2次会・3次会などがあったらつきあいでいかなきゃならないし、出費も痛いし、となかなか素直に楽しめない感もあります。

そんな暇があったら家で弁理士試験の勉強していたい、というのが本心ですが、まぁ最低限の付き合いはこなしていきたいと思います。

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-12-08(Mon) 22:41:51 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今冬のボーナスは?

来年のボーナスは下がるだろうなぁ。。とか書きましたが、その前に冬のボーナスすら満額もらえるか怪しくなってきました^^;

うちも輸出関連があるので、少なからず業績に影響はしているのでドキドキしてましたが。。なんとか満額もらました。ホッ。



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-12-03(Wed) 17:42:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

時間の使い方について

弁理士試験についてではなくて、かなり一般的な話なのですが、最近時間の使い方について少し悩んでいます。結論からいうと勉強する時間がない、という話なのですが;

会社の業務で深夜まで残業、土日も仕事、通勤時間も専門技術や業務についての勉強、たまに空いた時間に弁理士試験の勉強をするにしても、最近は語学や趣味の勉強もする必要があるので、最近は寝る間も削り気味です。

先は長そうです^^;

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-11-05(Wed) 23:46:08 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

奈落の底へ

先日書いたダウ暴落なんてまだまだ序の口のようでした。ダウは昨日は一時8000まで下落。ありえないデスね。。;後2-3個大企業が破綻しそうな気がします。

冷静に考えると、アメリカのあおりを受けて下がってる国、特に新興国なんかはかなりお買い得なんじゃないかと思っているのですが、私はすでに余力がないので手が出せません^^;



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-10-12(Sun) 10:51:45 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ダウ史上最大の暴落

ダウが史上最大の下げ幅777ドルを記録して、今日の日経平均も引けは最安値となりました。

しかも777って、ラッキーセブンじゃないですか。これは歴史的な日になりそうなので、なんというか、記念に書き込んでおきたくなりました。私の資産は。。いまのところ、順調に右肩下がりです(´Д⊂

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-09-30(Tue) 23:59:29 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

株価低迷中

株価がどんどん下がっていますね。個人的にはこれまでは原油先物価格が需給に対して高すぎたため、いつか反動で暴落すればマネーが株式や債券(特にドル)に流れて株価が上がると踏んでいました。原油価格は予想通り100ドル近辺まで下げてきつつあるのですが、ところがどっこい先進国も新興国も株価無反応どころか、日本やアジアはさらに底値を探りにいく模様。もう大口投資家のみなさんはリスクマネーから手をひきつつあるのでしょうかねぇ;

米国の景気低迷で最近象徴的と思うのが、リーマンブラザーズ証券の先行きです。株価も昨年来高値から比べたら恐ろしいほどの安値をつけてますね。昔NYCの店舗に行ったときに、派手なLEDディスプレイに包まれたビルだなぁ?儲かってんだな?と思ったものですが、なんというか栄枯盛衰を感じますね。外銀に行った超優秀な先輩でも、景気が悪くなったとたんレイオフくらってたし。。こういうときだけは雇用のしっかりした内資に勤務しててよかったかなとも思います。

勉強のほうはしこしこ過去問潰し中。加えて事例問題とかもやり始めました。


弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-09-16(Tue) 00:52:37 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

相場について

最近、というか大分前からですが、株式相場が軟調ですね。日経新聞によれば、マネーが株式から離れていっており、商品や債券に逃げてるとのこと。

前々から海外株式に分散したポートフォリオを組んでいるのですが、新興国や先進国かかわらず強く連動して下がっているので、あまり分散の効果がありません(汗)。だれだデカップリングなんて言ってたのは。。日本も景気後退局面に入りましたし、当分はお寒い相場が続きそうですね。

ここで空売りで値幅を取りに行ったり、優良な個別株を仕込めたり、商品先物でもできたらいいのですが、そんな器量もないので、長期で気長に取り組む作戦に変更なしです。

そういえばロトで3億円当てた男、とっくにドラマが始まってましたが、いまいちおもしろくないので、初回みたっきり見てないです。視聴率も伸び悩んでいるそう。テーマ選択からして問題あったような気がします^^;




弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-08-31(Sun) 21:51:58 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今年の夏は

オリンピック、甲子園とスポーツイベントが多いですね。

オリンピックなんてメダル候補の日本人選手の試合だけみれば済むものの、どうしてもまったく興味ない選手のを観てしまったりします。甲子園も同様で自分の出身とか、住んだことのある地方の学校の試合は結構気になるものですね。





弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-08-11(Mon) 10:52:22 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

原油高



最近はちょっと落ち着いてきているものの、原油高が半端ないですね。休みはドライブでもしようかと思っても、ガソリン代が180円/lまでくると、必要な時以外に車に乗るのは躊躇われてしまいます。原油価格の高騰って、一部の投資家と産油国を除いて、実経済にとっていいことって一つもないですよね。早く代替エネルギー技術を普及させて欲しいところです。





弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-07-20(Sun) 11:12:25 | トラックバック:(0) | コメント:(3)

反町“当たり役”ロト6で大金当てた男

別に番組の宣伝をするわけではないのですが、来期ドラマで反町隆史(34)がロト6で大金当てた男を演じるそうです。

この人物は実在してて、ブログで日記を公開しています。数年前にブログが始まったころからよくチェックしていたのですが、ドラマ化されることを知って驚きを禁じえません。ロト6で大金を得たのはいいものの、この方はいい意味で俗っぽいというか、お金の使い方が小物っぽいというか、ハラハラさせられる生活をおくられてます。実際、信用取引で大損したようですし。

まあそのギャップが訪れる人を惹きつけ、ドラマ化にまでなったのでしょうね。

ドラマ見てしまいそうでこわいな?。


反町“当たり役”ロト6で大金当てた男

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-06-09(Mon) 23:23:23 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

もうすぐ6月

5月ももう終わりです。長いようであっという間だったなぁ。

そして6月。毎年6月は祝日がないのが憂鬱です。

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-05-29(Thu) 00:13:33 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

物価上昇?

新年度になってからすでに一週間が経ちました。
といっても、会社での仕事内容は特に変わりないため、気分的にも新年度という気はあまりしません。変わったといえば机の場所くらいです。

桜も最近の雨や強風で、そろそろ終わりかな?という感じですね。

そういえば最近、商品の価格が上がるニュースを頻繁に耳にするような気がします。パンやお菓子など、気づかないうちに微妙な値上げしていますね。外国の話ですが、タイ米などは数年で倍近い価格になったとのこと。90年代の水不足で米の自給率が著しく低下したときに、タイ米が積極的に日本のコメ市場に投入されて、果てはブレンド米なるものまで売られていましたが、今果たしてタイ米と日本米の商品価値はそれほど変わらないのでは?という気もします。当時の週間少年ジャンプのこち亀で両さんが「タイ米なんて今年しか出回らないから、むしろ保存すればブランド価値がでるぞー」というようなセリフが妙に記憶に残ってるのですが、確かに当時に比べると、現在の価格は暴騰といえるものですね。まあ、今食べられるかどうかは別として(汗。

本業と弁理士試験に平行して、相場感も養っていかないとなーと考えています。

弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-04-09(Wed) 22:11:12 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

願書提出!?

花見の季節ですね!!!
この土日は弁理士試験の勉強ももちろんですが、ちょっと近所の公園に花見に行ってきました。すっかり春ですねぇ??!!

春といえば、いよいよ出願の季節ですね!!!!みなさん、願書の提出は平成20年4月1日(火)から平成20年4月10日(木)までです。忘れたりすることはもちろんないでしょうが、何かあったときのために早めに提出しておきましょう。


管理人は願書出すか否か迷っています。。一応準備は完了してるんすけどね^^



弁理士、資格・スキルアップのブログランキング→RANKING

日記 | 2008-03-30(Sun) 22:58:51 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © 20XX年弁理士合格 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by とほほニュース
ヤンリタ キッズファッション ポイントゲット VC PTN 2533107
  1. 無料アクセス解析